塩野義製薬のコロナ飲み薬 動物実験で胎児に骨格異常

塩野義製薬が実用化を目指す新型コロナウイルスの飲み薬について、動物実験で胎児の骨格に異常が確認されていたことがわかりました。

塩野義製薬によりますと、今年2月に国に承認申請した新型コロナの飲み薬について、妊娠したウサギに人の治験で使うよりも濃度の高い薬を投与する実験を行ったところ、胎児の骨格に異常を及ぼす「催奇形性」が確認されたということです。

これまでの治験で目立った副反応は報告されていませんが、妊婦を対象とした治験データは無く、動物実験で胎児の骨格異常が確認されていることから、塩野義製薬は「妊婦への使用は推奨されないと考えている」としています。

新型コロナの飲み薬をめぐっては、すでに国内承認されたアメリカ、メルク社の「モルヌピラビル」も胎児の奇形が生じる可能性があり、妊婦へは投与しないこととされています。

0コメント

  • 1000 / 1000