2035年にガソリン車禁止 欧州議会が採択 EU内で新車販売不可へ

EU(ヨーロッパ連合)は、2035年にガソリン車などの新車販売を事実上禁止する法案を採択した。

法案は、賛成340票、反対279票の中、ヨーロッパ議会で採択された。

今後、ヨーロッパ理事会の承認を経て、施行される予定。

これによって、二酸化炭素を排出する車は2035年以降、EU域内で販売することができなくなり、対象にはハイブリッド車も含まれる。

EUは、2050年までに、域内の温室効果ガスの排出を実質ゼロにする目標を掲げていて、今回の法案採択は、その一環。

ドイツのフォルクスワーゲンは、2033年末に電気自動車のみを生産する方針を示し、トヨタ自動車も電気自動車の開発を加速するなど、メーカーは電気自動車への転換を進めている。

0コメント

  • 1000 / 1000