マスク、「史上最大の個人資産損失」でギネス認定…従来の記録保持者は孫正義氏

 ギネス世界記録で知られるギネスワールドレコーズ(英国)は、「史上最大の個人資産損失」の世界記録に、米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)を認定した。2021年11月以降の損失額が約1820億ドル(約24兆円)に上り、従来の記録保持者、ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長の586億ドルを大きく上回った。

 認定は今月6日付。ギネスによると、マスク氏の資産額はピーク時に3200億ドル(約42兆円)あったが、23年1月時点で1380億ドルと半分以下となったという。マスク氏は、440億ドルを投じた22年秋のツイッター社買収にあたり、テスラ株を売却。資産の大部分を占めるテスラの株価下落に拍車がかかって、巨額損失が発生した。

 孫氏は00年にITバブルの崩壊で損失を記録したと認定されている。

0コメント

  • 1000 / 1000