安倍元首相が銃で撃たれて死亡した事件で、奈良県警の本部長が会見を開き、警備体制に問題があったという認識を示しました。
安倍元首相は8日、奈良市の近鉄・大和西大寺駅で参議院選挙の応援演説中に背後から近付いてきた山上徹也容疑者(41)に銃で撃たれ、その後死亡しました。奈良県警の本部長は9日、記者会見を開きました。
【奈良県警察本部・鬼塚友章本部長】
「警護・警備に関する問題があったことは否定できないと考えており、適切な対策を講じてまいりたいと考えております」
一方、逮捕された山上容疑者は派遣社員として、おととし10月から京都府内の工場でフォークリフトで荷物を運ぶ仕事をしていました。
【工場の責任者】
「(就職した直後は)正しい敬語が使える常識的な人だと印象を受けました」
しかし、作業手順を守らないことが多くなり、同僚などと相次いでトラブルを起こしていたということです。
【工場の責任者】
「『それやったらお前がやれや』と、口頭で反抗されたという事案があったという風に現場から報告を聞いております」
山上容疑者は体調不良を理由に仕事を休みがちになり、5月に退職しています。
0コメント